トップ »  診療科・センターのご紹介  »   »  脳神経外科  »  脳神経外科

脳神経外科

診療内容・主な疾患

当科においては、くも膜下出血や脳出血及び脳梗塞などの脳血管疾患や脳腫瘍などの腫瘍性疾患、外傷性傷病など全般にわたって取り扱い、急性期での手術や回復期でのリハビテーションに対応しております。
急性期医療には2名の常勤専門医師等が診療に当たり、回復期のリハビリテーションにおいても理学療法士、作業療法士、言語聴覚士をはじめとした多くのスタッフの面々がチームを組んで患者様の機能回復のために努めています。

■旭川医科大学脳神経外科
  田中達也 名誉教授 てんかん、脳神経外科全般の世界的権威

※経験と実績の豊富な専門医が来院し、特別専門外来診療を行っております。

■昭和大学脳神経外科
  水谷徹 主任教授 わが国でも最高の手術技術と評されている脳血管障害の外科的治療における世界的権威
  清水克悦 教授 三叉神経痛、片側顔面痙攣の手術では日本で有数の症例数を誇る、脳腫瘍、頭蓋底腫瘍のエキパート

※経験と実績の豊富な専門医が来院し、特別専門外来診療を行っております。

 

外来担当

診療科
脳神経外科 午前 桐山 部長 昭和大学 新患:昭和大学 昭和大学 桐山 部長 担当医
再診:桐山部長
午後 桐山 部長
(再診のみ)
昭和大学 昭和大学 昭和大学 桐山 部長
(再診のみ)
 

※変更になる場合がありますので、「脳神経外科からのお知らせ代診・特別外来医師のお知らせをご確認ください。

 

医師の紹介

脳神経外科部長
桐山 健司 (Kenji Kiriyama)
主な専門領域 脳神経外科全般
主な資格 ・日本脳神経外科学会専門医、ほか
趣味 空手、四国旅行
コメント 「おかげさまで」の気持ちいつも忘れずに

 

診療のご案内(脳神経外科)

脳血管障害

脳血管障害は、大まかに出血性疾患と虚血性疾患に分けられます。
出血性疾患には、くも膜下出血、脳内出血などがあり、虚血性疾患には脳梗塞などがあります。

(1)くも膜下出血

脳の動脈にできたこぶ(脳動脈瘤)の破裂によって発症する事が多く、発症とともに死に至る可能性もある重篤な疾患です。なかには軽い頭痛であっても、外来受診した際にCT撮影でくも膜下出血と診断される例もあります。
治療は、開頭による動脈瘤のクリッピング手術あるいは血管内カテーテルを用いて動脈瘤の中にコイルを詰め込む手術が行われます。
治療後の予後は、発症時の重症度によって大きく左右され、順調に経過して何事も無かったかのように社会復帰を果たされる方から、半身麻痺や意識障害などの後遺症を残される方までおられます。
また、脳ドックなどで未破裂の脳動脈瘤が発見されることがあります。動脈瘤の部位、大きさ、形状によっては、手術適応となる例があります。

(2)脳内出血

脳内部の血管が破裂して出血を起こしたもので、脳の中に血液の塊(血腫)を形成します。
高血圧が原因となって起こることが多いので、血圧のコントロールとともに治療を行います。
治療は、重症度に応じて保存的治療や外科的治療が選択されます。出血が少なければ血腫の吸収を待つ保存的治療が行われます。
外科的治療としては、出血が中程度の場合には局所麻酔で頭に針を刺し、血腫を吸引する手術を行い、大きな出血の場合には開頭血腫除去手術を行います。

(3)脳梗塞

脳の血管が狭窄あるいは閉塞することにより、脳への血液の供給が減少またはストップすることにより発症します。閉塞した場所から先の脳への酸素や栄養が充分に行き渡らないため、脳細胞が死んでしまいます。そのため、手足の運動障害、言語障害、または意識障害などが発症します。
治療は、主に点滴による保存的治療が主として行われていますが、血栓溶解剤を用いた治療が行われることがあります。

脳腫瘍

脳腫瘍には良性腫瘍と悪性腫瘍があり、悪性腫瘍には他臓器悪性腫瘍に起因する転移性脳腫瘍も含まれます。

(1)良性腫瘍

髄膜腫、神経鞘腫、頭蓋咽頭腫、など

(2)悪性腫瘍

神経膠腫、悪性リンパ腫、胚細胞性腫瘍、転移性脳腫瘍、など

良性腫瘍に対する治療は、手術が中心となりますが、一部では放射線治療をおこなうことがあります。
悪性腫瘍に対する治療は、手術のほか放射線治療、抗がん剤による化学療法などが行われます。

 

三叉神経痛・片側顔面痙攣

いずれも脳内の神経が血管により圧迫されて起こる疾患です。手術で完治します。

(1)三叉神経痛

顔面の強い痛み。頬、顎などを中心に走る電撃痛。食事、会話、歯磨きなどで誘発されます。

(2)片側顔面痙攣

顔の片側が、自分の意思と関係なく痙攣します。瞼・頬・口角が同時に痙攣するのが特徴で、ひどくなると開眼できなくなります。

※上記疾患でお困りの方は、清水教授外来に是非ご相談ください。

 

頭部外傷

軽いものは脳震盪から、重篤なものは脳挫傷・急性硬膜下血腫などまで種々あります。

(1)脳震盪

受傷後意識障害があっても短時間で意識回復するもの。

(2)急性硬膜下血腫

症状により開頭血腫除去手術などを行います。

3)慢性硬膜下血腫

外傷から数ヶ月後に発症することがあります。

 

頭痛

頭の器質的な異常を伴わない機能性頭痛として、片頭痛、筋緊張性頭痛、群発性頭痛などがあります。症状に合わせた治療を行います。

(1)片頭痛

(2)緊張性頭痛

(3)群発性頭痛

 

このページの先頭へ

外来受診される方 入院患者さま・ご家族 お見舞いの方 検診を受けたい方

小林病院